小中合同行事・普代スクールフェスタ2018

10月13日㈯、スローガン「希(ねがい)」のもと今年で2年目となる「普代スクールフェスタ2018」が小学校と中学校合同で開催されました。当日は天候にも恵まれ、数多くの来校者中を迎え、小学生105名、中学生56名が一つになりステージ発表や展示発表を行いました。

1・2年演劇は「さるじぞう」、大きな声と大きな動きで上手にかわいらしく演じました。

3・4年生の演劇は「ねらわれたたましい」、ラップダンスやアクション対決など、動きのある演技がとても迫力がありました。

5・6年生は「タピオカ・ツンドラ」、テストの点数勝負で対抗する男子女子が、次第に力を合わせ協力する大切さを学んでいく姿を、しっかり演じました。

6年生修学旅行

9月20日㈭より一泊二日、6年生の修学旅行でした。1日目、平泉で歴史を学び、北上のヤクルト工場見学、花巻で宮澤賢治記念館と童話村を訪れました。2日目は盛岡で自主研修、岩山パークランドでお楽しみ…という日程でした。メインとなる学習のひとつ、盛岡自主研修では、自分達で相談しながら盛岡の街を移動しました。どの訪問先でも熱心に説明へ耳を傾け、充実した研修になりました。

「あーとびる麦生・もぐらんぴあ」遠足(1・2年)

9月13日㈭、遠足に行った「あーとびる麦生」で、展示してある絵画や彫刻などの作品を見て、気に入った所をクレヨンなどで模写しました。指導していただいたのは、美術家の熊谷行子先生です。先生の作品は、普代小学校にも飾られています。施設の作品を一通り鑑賞した後は、迷わずに作品を選び一生懸命に描いていました。快晴のもと、 校庭で気持ちよくお弁当を食べて、「もぐらんぴあ」のお魚も楽しく見学してきました。