Posted on 2018年10月18日Author FudaiJSふだいまつり参加9月7日(金)から3日間、「ふだいまつり」が行われました。子ども達はそれぞれ、地域の一員として「ふだいまつり」に参加したり、家族で催しに出かけたりしました。小学校からは、6年生「神楽・綾遊び」、4年生「よさこいソーラン」をステージで披露し、お祭りを盛り立てました。
Posted on 2018年10月18日Author FudaiJS自然教室(5年生)9月4日㈫・5日㈬、県北青少年の家で、5年生が自然教室を行いました。夜間に台風が日本海を通過する影響で、屋内スケートリンクにテントを設営、キャンプファイヤーは中止となりました。それでもお楽しみの発表会、創作活動、オリエンテーリングなどを行ってきました。「ウォークラリーで協力することの大切さを学んだ。」たくましい5年生でした。
Posted on 2018年9月4日Author FudaiJS追手門学院大学から8月29日㈬、普代村が行っている大阪の追手門学院との交流事業で、大学から学生さんと先生方が来校しました。学生(木佐さん、岡本さん、福井さん、中村さん、永田さん、江川さん)の皆さんには、休み時間の遊びや授業の手伝い、給食を一緒に食べるなど、子ども達と一緒に活動していただきました。 子ども達は、遊んでもらったり、工作を手伝ってもらったり、習った大阪弁を話してみたり、楽しく交流を深めていました。